当ブログは記事内に広告を含む場合があります。

ダイエット停滞期が長い・・・無理せず停滞期を抜け出すには?

ダイエット

1e17c4cdde439523e2b8426188bcd0b1_s

これってもしかして停滞期?

今までお菓子をバクバク食べてた生活から一転。

本気のダイエットを決意して、砂糖断ち(ゆるめ)を始めてから、今までピクリともしなかった体重が順調に落ち始めました。

 

砂糖断ちでお菓子を食べなくても大丈夫な状態が継続できて、このまま順調にダイエット成功できるかも!と思って調子に乗り始めた矢先、ちょうどダイエットを始めて1ヵ月半くらい経ったときのことです。

 

見事に体重がストップし始めました(ノД`)・゜・。

 

今年のお正月には食べ過ぎて、68.1キロだった体重が1ヵ月ちょっとで、63キロ台まで落ちた頃。それから、64キロ~65キロの間をずっとウロウロしています。

 

これって停滞期だよね・・・

 

 

スポンサーリンク

 

 

停滞期が始まるタイミング

一般的に停滞期が始まるタイミングは

 

  • ダイエット開始から1ヵ月前後
  • 体重が5%程度減ったとき

 

とされています。

 

私もダイエットを始めて1ヵ月ちょっと、4キロ程度痩せたころから体重がストップしたままなので、停滞期が始まるタイミングにちゃんと当てはまってます。

 

ダイエットが順調に進めば進むほど停滞期に入りやすいみたいです。

ここを乗り切れるかがダイエット成功するか失敗するかの分かれどころなんでしょうね。

 

 

私も今、どハマり中。ダイエット中の停滞期あるある

停滞期に入ってからというもの食欲が抑えられなくなってしまって現在、猛烈に困っております。

 

停滞期とか関係なく、砂糖断ちを緩めてしまったことが原因なのかな?なんて思っていたんですが、調べてみると、停滞期中は食欲が湧きやすいらしいです。

ホメオタシス機能というのが体の中で働くようで、ダイエットで体が危機を感じて、ホメオタシス機能が発動するらしい。

 

このせいで、無意識にカロリーを求めて、食欲が湧きやすくなるみたいです。

甘いものも無性に食べたくなったりするらしいですよ。

 

でも、本当に砂糖断ち始めてから、普通にお菓子が我慢できるようになったのに、停滞期に入ってからは食欲が抑えられずに、お菓子つまんじゃってるんですよね。

 

停滞期中は、我慢しようと思っても我慢できないことの方が多いんです。

 

これも自分の意志の弱さとかじゃなく、私の体が危機を感じてこうなってるってことなのね。

 

これがわかっただけでも、ちょっと安心したかも(´・ω・`)

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

停滞期はいつまで続く?停滞期の期間

停滞期の期間は個人差あるみたいですが、平均すると2週間~1ヵ月くらい続くそうです。

長い人だと2か月くらい続く人もいるようですよ。

 

私は停滞期を感じてからすでに1ヵ月。

停滞期が長い2か月パターンなのか!?!?

 

 

なぜ停滞期がくるの?私が停滞期に陥った理由を検証

短期間で急激に痩せてしまう人ほど、早く停滞期がやってくるみたいですね。

それに停滞期が来るのは1度だけではないということ。

停滞期は何度でもやってくるらしい。恐ろしいね。

 

でも、これも結局は、体が負担に感じるから停滞期が何度もやってくるんでしょうね。

頑張ってやる気を出して、痩せようと努力するけどその努力が続かない人ほど、停滞期に陥りやすいのかなって気がしました。

そういう人ほど何度も停滞期がやってきそうだし、挫折率、リバウンド率が高くなりそうだなって。

 

私の場合は1ヵ月で約4キロほどのダイエット。

ホメオタシス機能が働かないようにするには、1ヵ月1~2キロ程度の減量にとどめておくといいみたいですが、それをコントロールするのって結構難しいですよね。

 

私も1ヵ月1キロ程度ずつ落ちればいいやと思っていたら、砂糖断ちで4キロも落ちてしまったし。

 

そう考えると、停滞期なしでダイエットするってかなり難しいことだし、ダイエットする上で停滞期は避けて通れないものって思っておく方が良さそうな気がします。

 

というか、むしろ、ホメオタシス機能に響かないとされる、1ヵ月に1キロペースのダイエットでいくと、本来4か月かけて4キロを落とすはずだったんだから、停滞して当たり前と考えるべきなんじゃないのかなって思ってきました。

 

というか、ぶっちゃけ、停滞って言葉がよくないよね(´・ω・`)

自分が悪いから体重が停滞してしまっているみたいなイメージが拭えないというか・・・

いやいや停滞期は、自分であえて停滞させてるんだって思うことにしよう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

痩せ体重をストックしてるだけなんだよ!(*’▽’)ソウダソウダ!

 

私の場合だと、もう1ヵ月ですでに4キロ痩せているから、残りの3か月間は今の体重を維持さえすればOK!ゆったりのんびりダイエットを続けながら、体重を維持しようと考えるべきだよね。

 

スポンサーリンク

 

 

 

一応、停滞期を早く脱出する方法もあるらしいが・・・

巷では、停滞期から早く脱出する方法もあるらしいですが、私は正直興味ないかも。

 

停滞期を早く脱出するためには、チートデイと言われる一時的にカロリー摂取を多くするという方法やめっちゃ運動する日と休む日を設けるなど、メリハリをつけることが停滞期から早く脱出するコツらしいです。

 

意志の強い人や継続力がある人なら、うまくいくのかなとも思うけど、私は意志が弱い&継続できない人間なので、うまくいくわけがない。逆にうまくいかない自信しかないです。

 

チートデイなんか設けた日にゃ、きっと翌日もチートデイになること間違いなしだし、たった1日だけだとしてもランニングとか腹筋100回とか絶対無理だもん。

 

それに、停滞期を頑張って早く脱出しても、またすぐ次の停滞期がやってくるかもだし。

 

だったら、停滞期をのんびりゆったり過ごして、体重維持に努めて、そのうちに停滞期を超えて、また痩せ始めるっていう方が絶対いいよね。(私はね)

 

 

停滞期にやる気なんか出ない!頑張る自信もない!そんな私が停滞期を乗り切るために出した答え

どうやったら早く停滞期を脱出できるんだろう?と昨日まで嘆いていた私ですが、停滞期から早く抜けるためには、食事も運動も大きなメリハリが必要とわかった今。

 

別に頑張って停滞期から脱出しようとしなくてもいいじゃんって。

だって、どうせ時期が来れば、また痩せ始めるんだから。

 

と、思っています。

 

むしろ、停滞期が終わるまで、体重を維持できてればそれこそ120点でしょ♪

 

今回、停滞期についていろいろ調べてみて、こんな風に思いました。

 

体重が落ちないと焦って、停滞期から早く抜けることに目が向きがちだけど、こういう考え方もあっていいよね(´ω`*)

 

現在、ダイエット3ヵ月目。

3月末までは、65キロ~66キロまでが許容範囲。それ以上になってしまったら、それはリバウンドだからダイエットもうちょっと頑張ろうと思うことにしよう。

タイトルとURLをコピーしました