※仮面ライダービルドのクリスマスケーキの情報が集まってきたので、更新しました★
(2017年10月6日更新)
仮面ライダーエグゼイドが終了し、仮面ライダービルドが始まってますが、早速うちの子達はビルドに釘付けです。
毎日、録画してあるビルドを見て、変身ポーズをマネしていて、日に日にマネっ子の精度が高まってます。
キュウレンジャーも好きなので、今年のクリスマスケーキはビルドのケーキとキュウレンジャーのケーキ、どっちにしようかなと迷ってますが・・
子供達に聞いて、どっちにするか決めようかなぁ~
10月に入って、クリスマスケーキの予約ページが解禁されてたので、早速ビルドのケーキを予約できるお店の情報をまとめてみました。
仮面ライダービルドのクリスマスケーキ情報!
今年の仮面ライダービルドのクリスマスケーキも去年のエグゼイドのケーキと一緒ですね。
おもちゃが違うだけ。
ケーキサイズは5号サイズの直径15センチ。
4~6人分のサイズになります。
去年、エグゼイドのクリスマスケーキを食べた感想!
去年のクリスマスはエグゼイドのクリスマスケーキにしました。
味は、子供向けなのか、大人にはちょっと甘めなお味。
子供はすごく喜んで食べてましたよ。
付属のおもちゃも子供には大好評で、すごく嬉しがっていました。
ちっちゃいおもちゃだし、すぐ飽きるかなって思ってましたが、今でも現役でたまに遊んでます。
今回のおもちゃはミニの変身ベルトだから、今回も長く遊べそう♪
仮面ライダービルドのクリスマスケーキ予約できるお店まとめ
ビルドのクリスマスケーキを予約できるお店(量販店・コンビニ)をまとめてみました。
私が思いつく限り(我が家から近場のお店のみ)ですが、よかったら購入先の参考にしてみてくださいね。
価格は税抜き価格です。
イオンで予約
ウェブ予約締切:12/13まで
商品引き渡し期間:12/22~12/25
商品価格:¥3300円(早得価格)→¥3500円(キャンペーン終了後)
※早得は11/26までです。
★補足★
Webページから注文できます。
支払いはクレジットカードのみです。
イトーヨーカドーで予約
店頭予約締切:12/18 宅配予約締切:12/18
商品配送指定:12/22~12/24
商品価格:¥3900(引き渡し) ¥4600円(宅配)
補足
イトーヨーカドーのビルドクリスマスケーキは、生クリームとチョコクリームのハーフ&ハーフです。
西友で予約
2017年の情報がまだないので、去年の情報です。
他のお店も去年とほぼほぼ同じなので。
今年のクリスマスケーキの予約情報がわかり次第更新しますね。
予約締切:12/16 17時まで(店舗にて予約)
商品引き渡し期間(配送も):12/23~12/25
商品価格:¥3280円
アピタで予約
予約締切:12/17まで
商品引き渡し期間:12/22~12/25
商品価格:¥3222円(11/30までの早割価格)
※早割後は、3580円に価格アップ(去年の情報)
セブンイレブンで予約
予約締切:12/15まで
商品引き渡し期間:12/20~12/25
商品価格:¥3800円
※予約申し込み書に記入して、店頭にて申し込み
ファミリーマートで予約
- →ファミリーマートの仮面ライダービルドクリスマスケーキ予約情報を確認する
- →予約申込書ダウンロード(全国版※沖縄県を除く)沖縄県はこちら
予約締切:12/15
商品引き渡し期間:12/20~12/25
商品価格:¥3797円
※予約申込書に記入して、店頭にて申し込み
ローソンで予約
予約締切:12/15 18時まで
商品引き渡し期間:12/19~12/25(受け取り時間は各日14時以降から)
商品価格:¥3796円
※予約申し込み書に記入して、店頭にて申し込み
ミニストップで予約
予約締切:12/15
商品引き渡し期間:12/20~12/25(受け取り時間は各日12時以降から)
商品価格:¥3800円
※予約申し込み書に記入して、店頭にて申し込み
同じクリスマスケーキでも、お店によって結構値段に差があるんですよね。
早割価格で購入できるお店もいくつかあるので、ビルドのクリスマスケーキの予約を決めているなら早く申し込みした方がお得に購入できますよ。
それから、去年10月中旬頃に私がエグゼイドのクリスマスケーキを予約しようと思って、いろいろ調べていたとき、セブンイレブンとファミリーマートにはエグゼイドのクリスマスケーキがなかったんですよ。
数量限定と謳っているお店も結構多いので、確実に予約するなら、「まだいっか」ではなく、早めに予約してケーキを確保しておいた方がいいと思います。
スポンサーリンク
※2017年8月19日の記事↓
うちでは、去年のクリスマスケーキはエグゼイドのケーキで子どもたちは大喜びでした。
ケーキに付属してるちっちゃいおもちゃも今でも時々見つけては遊んでいます。
なので、今年も仮面ライダーのクリスマスケーキにしようかなと。
ビルドのクリスマスケーキ。
どんなおもちゃが付いてくるかな?
今年の仮面ライダービルドのクリスマスケーキに関してはまだ情報がないので、わかり次第いろんなお店を比較してまとめたいと思います。
同じケーキなのにお店によって結構値段違うんですよね。
ちなみに去年のエグゼイドのクリスマスケーキが予約できるお店ではこんな感じでした

https://shuhunonayami-sukkiri.info/2016/11/22/post-867/
それからチョコクリームのケーキは結構取り扱ってるお店が限られてるんですよ。
たぶん今年もチョコは取り扱い少ないと思います。
https://shuhunonayami-sukkiri.info/2016/11/23/post-884/
また今年のクリスマスケーキがどんな感じかわかったらまとめて記事にしたいと思います。