当ブログは記事内に広告を含む場合があります。

洗濯機の中にほこりがつくのが嫌!解消法は究極の2択でした!

家事

ae14c87f2875d35d2da9e5490373a073_s

洗濯機の中のほこり解消法は究極の2択でした

洗濯機の中のふちにほこりたまりませんか?

いや、洗濯機のふたを開けっぱなしにしているからほこりが入るのはわかってるんです。

 

ですが、洗濯して、すぐふたを閉めたら、中に湿気がこもるし、カビ生えるの嫌だからやっぱり開けっ放しにしちゃいます。

 

それで、洗濯槽のカビも気にせず、洗濯機の中のほこりも気にならないようにする方法はないかといろいろ調べてみました。

 

が、そんないいとこどりの方法は全く見当たらず。。。

 

結局は、カビ防止をとるか、ほこり防止をとるかの2択でした。(究極(ノД`)・゜・。)

 

 

スポンサーリンク

 

 

洗濯機のほこりが嫌ならすぐふたを閉める!洗濯槽のカビが嫌ならふたは開けっ放し!

結局のところ、洗濯槽のカビを防止するのと洗濯機のほこりを防止するのは一緒にはできないようです。

 

どちらかをこまめに掃除するなどで、防止するしかないみたい。

 

カビより洗濯機にほこりがつくのが嫌なら、洗濯が終わったら洗濯機のふたをすぐ閉める。

ほこりより洗濯槽のカビが嫌なら、ふたを開けっ放しでほこりを定期的に掃除する。

 

どちらか1つを選ぶしかないみたい。

 

私もそうだけど、カビの方が嫌って人が多かったです。

だから洗濯機のふたは開けっ放しってご家庭が多かったです。

 

お金があれば、毎週洗濯槽のカビ取り剤買ってきて、やればいいんでしょうけど。

そんなことしてたら水道代もバカにならないですからね。

 

洗濯機の中にほこりがついたら、こまめに掃除するしか方法はなさそうです。

 

 

 

 

洗濯機にほこりがつくのはしょうがない!なるべく簡単にお掃除するには!?

洗濯機にほこりがつくのはしょうがないとして。

 

じゃあ、なるべく簡単にお掃除したいな。と思って、調べました。

 

でも、これも的外れで、みなさん原始的な方法でお掃除しているようです。

 

「雑巾や古布でほこりをとる」

 

これが定番でした。

というか、これ以外の方法は見つけられなかったです。

 

私もたまに雑巾で拭くくらいですが、気分がのったときには綿棒を使って洗濯機の中のほこりを絡めとっています。

 

形がいびつなので、雑巾じゃ届かないところも綿棒だと届くんですよね。

 

ま、それでも細かい部分までちゃんとキレイになるってわけではないですけど。

 

便利グッズとかあればいいんですけどねー。

 

綿棒より歯ブラシの方がいいかな!?

 

良さそうな方法をいろいろ試してみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました