義母にやられましたー!
思い出すだけで、むかつくー!!
顔見るだけでむかつくー!!
こちらの記事でも話しましたが、次男くんの行事のため三男くんを預かってもらいたい日があったんです。
だけど、義母は次男くんの行事の日の数日後に手術を控えていました。
「手術があるから体調に気をつけないと」と日ごろから言っていたり。
義実家に行った際、仕事帰りの義母に会った日、度肝を抜かれました。
女優張りのでっかいサングラスにでっかいマスク姿。
すかさず旦那、「どこの大女優だよ!」とツッコんでましたが、本人はいたって無表情で、特に返答もせず。
手術あるから体調管理徹底しているんだなという印象でした。
次男くんの行事の日は手術の数日前だし、これだけ徹底して体調管理しているから、三男くんを預かるの嫌がりそうだなと思ってました。
というか、あの大女優な義母を見てしまったら誰だって頼めないと思います。
でも、仕事を絶対に休みたくない旦那は一応義母に預かれるか?聞いてみてくれと言うのです。
だから、次男くんの行事の1か月ちょい前に義実家に顔出したときに帰るタイミングで義母が外にいたんで聞いてみたんです。
私、義母の手術日をあいまいに記憶していて、ちゃんとした日にちも知りたかったので、
私 「今度、次男くんの行事があって、〇月〇日の木曜日か〇月〇日の金曜日のどっちか都合のいい日に午前中だけなんですけど、三男くんを預かってもらえたらなって思ってるんですけど、どうですかね。無理そうだったら大丈夫ですけど…。手術の日近いですよねー?。あの、、お義母さんの手術の日っていつでしたっけ?」
義母「〇日が手術の日だよ。でも、前日には入院しないといけないから。」
「・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」
手術の日は翌週の火曜日でした。でも、前日入院らしく、月曜日から入院するとのこと。
手術日を言ったきりだんまりしたので、預かりたくないんだろうなと察知した私は、
私「そうなんですね。体調も整えないといけないし、大変ですよね。三男くんのことはなんとかするので大丈夫です。」
義母「・・・・・・・・」
またもや無言でした。
なんで無言だったのかあとからわかりましたが、このときは「機嫌悪いなー感じ悪いわー」と思っていました。
結局、次男くんの行事の日は旦那が午前半休をとってくれましたが、これにもモヤっとすることありました。(こちらは後日また書きます)
そして、無事に次男くんの行事は終わりました。
が、その行事の翌日の朝、我が家でちょっとしたハプニングがあり、義実家に電話をかけました。
すると、義母の声。仕事が休みだったらしい。
義母が仕事休みだなんて知らないので、義祖母が出ると思ってかけたんですが、このときは義母が出てくれてラッキーでした。
義母はなんで自分が休みなことを私が知っているのだろう?と疑問だったらしく、義祖母にぼやいていたようです。
あとで、義祖母から聞きました。
義母本人からも直接聞かれましたよ。
義母の休みなんか知らんし、って感じですが、それだけ後ろめたいことしてましたから、気になったんでしょうね。
義母、大事な用事のときでも自分の休みを私に隠しますからね。
それは置いといて、その日の朝、ちょっとしたハプニングから次男くんを園に送っていけず困っていたのです。
結局、義母に次男くんを送ってもらい、事なきを得ました。
このときは本当にありがたかったです。
義母から「次男くんの帰りはどうする?」と聞かれ、「あー。・・・」と私。
園に送ることしか頭になかったんですね。
帰りのことは考えていませんでした。
しばし悩む私に義母、「今日は義妹と出かけるから家にいない」と言います。「手術の景気づけにと義妹が出かけようと誘ってくれたんだ」と。
「そうなんですね。良かったですね」と言いつつも、私、前日の次男くんの行事の日に三男くんを預かってくれなかったくせに( 一一)とモヤモヤしておりました。
だって、3時間ほど三男君を預かることはできないくせに、義妹とは手術前でも1日がかりで出かけるんですもん。
旦那が帰宅してから文句を言ったのは言うまでもありません。
ま、この時は知る由もなかったんですが、義母、旅行に行ってますからね。
私の想像の斜め上ですよ。
そして翌日の土曜日、旅行に行ってたことを聞かされました。義妹から。
土曜日は、うちの家族みんなお休みなので、義実家に顔を出しに行きました。
手術前に顔出さないなんて後で何言われるかわかりませんからね。
義実家に着いたら、義母、なにやら大量のパンを小分け処理しています。
一通り挨拶やらを済ませ、
私「すごい量ですね」
旦那「すごいな。なにそれ。このパン、どうしたの?」
義母「コストコ行ってきたから、あんたたちにもあげるから」
私「ありがとうございますー」
居間に行くと、義妹家族がぐったりしていました。
もう帰ろうとしていたようで、子供たちに「そろそろ帰ろうよ」と義妹が言っていました。
家族でどこか出かけてきたんだろうな~と思いつつも、話すのもめんどくさいので、何も聞かず、子供たちと遊んでいると、
義妹「お父さん定年だから定年祝いで、お父さんとお母さん旅行連れてって、さっき帰ってきてさ~」
私「そうなんだー。ぐったりしてるもんね」
義妹、旅行の話をペラペラとしゃべってました。
義妹、自分が注目されていないと嫌みたいで、アピール癖がひどいです。
私、親孝行してますアピール始まりました。
さらっと受け流しながら、私、「義母、旅行行ってたんかい( `ー´)ノ」となりましたよ。
ばれないと思って高を括っていたんでしょうね。
義母、台所にいたかどうか見えませんでしたが、私に余計なこと言うなって思ってたことでしょう。
お土産がコストコのパンだったのも、普通のお土産だとばれるからでしょうね。
「義妹と出かける」とか、「コストコ行ってきた」とか。
嘘はついてないですよ。
嘘はついてないけど、嘘ついてるも同然ですよ。
三男くんは預かれないくせに結局旅行行ってたわけで、もうね、不信感しかないです。
にこにこしてましたが、あまりに頭にきちゃって、腹が立ったので、さっさと義実家をあとにしました。
「手術頑張ってくださいね」とは言いましたよ。
義実家着いたら「何しにきた?」と言われたので、旦那が「手術前に会うの最後になるだろうから顔出しに来た」と言ったときに便乗してね。
でも、今回のことで嫌いを飛び越し、生理的に受けない人にランクアップしました。
義母、今回に限らずこういう嘘つくようなことを平気でしてくる人です。
私は敏感体質なので、義母の嘘にも敏感に気づいてしまいます。
何も知らずに騙されてるふりをしてますが、心の中では汚い真似するよなーって思ってます。
そして、私はこういう人になるまいと。
義母は私にとって反面教師ですね。