当ブログは記事内に広告を含む場合があります。

菜の花の食べられる種類の見分け方!スーパーと道端の菜の花は何が違うの?

家事

acfff35258c5bc8daa288bc48d6e7c8b_s

菜の花の食べられる種類はどれ?スーパーで売っている菜の花と道端の菜の花、違いはあるの? 

冬の寒さが緩みはじめ、日差しに暖かさが感じられるようになると、スーパーには、ビタミン・ミネラルたっぷりの菜の花がならぶようになります。 

 

きゅうりやトマトは年中ありますが、菜の花は春先しか売っていません。

 

旬の味を楽しみたいですよね。 

 

それからしばらくすると、道端にも、菜の花が咲きはじめます。

 

そんな時、ふと思ったことありませんか?

 

 

あの道端の菜の花は、食べられないのかなあ?

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

そもそも、菜の花って、なんでしょうか。

 

それは、特定の花の名前ではなく、アブラナ科の植物の花は、全部、菜の花なのです。

 

 

私たちが、菜の花と読んでいるものは、スーパーで売られている、なばな(菜花)や、はなな(花菜)。

 

なたね油を採るために育てられるあぶらな(油菜)。

 

食用として日本に入り野生化した、せいようからしな(西洋芥子菜)が、主な種類です。

 

 

その他に、アブラナ科の植物といえば、

 

かぶ、白菜、キャベツ、ブロッコリー、大根、カリフラワー、ケール、チンゲン菜、水菜、小松菜、

 

京野菜の壬生菜や、飛騨地方で栽培されている折り菜も、アブラナ科の植物です。

 

 

 

結構たくさんありますよね。

 

 

でも、大根や白菜の花なんて、見たことありません。

 

 

それは私たちが、花が咲く前に、食べてしまっているからです。

 

 

「薹が立つ」(とうがたつ)という言葉をきいたことはありませんか?

 

これは、花のつく茎が、大きく育ってしまい、食べごろを過ぎてしまったことを言います。

 

 

 

花が育ってしまうと、私たちが食べているところの栄養は、花に注ぎ込まれて、

 

味が落ちたり、固くなったりしてしまうからです。

 

 

 

でも、その花芽をおひたしなどにして食べれば、それぞれ味わいのある菜の花になります。

 

 

キャベツの菜の花には、キャベツ独特の甘みとやわらかさがあり、

 

大根の菜の花には、大根特有の辛味や香りがあります。

 

 

どうしてそんなこと知ってるのかって?

 

 

・・・・

 

それは、採るタイミングを逃して、花を咲かせてしまったことがあるからです。(泣)

 

 

味や香りなどの特徴に違いはありますが、

 

基本的に、菜の花はみんな食べられるということです。

 

 

 

 

 道端の菜の花を食べるときに気をつけたいこと 

さて、道端に咲いている菜の花も食べられるとわかれば、

 

早速、摘んで帰りたいでしょう。

 

 

でも、道端に生えているその菜の花は、もう花が咲いているのではありませんか?

 

 

 

花が咲いてしまうと、茎が固くなり、苦味も増してしまうので、

 

あまり美味しくはありません。

 

 

 

だからといって、花が咲く前のつぼみの段階で、これが菜の花だ、と判別するのは、

 

なかなか難しいと思います。

 

 

 

ではどうするか?

 

 

 

今咲いている菜の花の場所や葉の形を、よく覚えてください。

 

そして、咲いている花は摘んでしまいます。

 

摘んだ花は、持ち帰って花瓶に活けるなり、処分するなりして下さい。

 

 

4~5日したら、もう一度その株を見に行きます。

 

 

摘んだ花茎から、新しい花芽が育っているでしょう?

 

食べごろの大きさになったものを、つぼみのうちに摘んでください。

 

 

 

道端に生えているものですから、虫も、汚れも付いています。

 

よく洗って、必ず火を通してくださいね。

 

 

 

それから、周囲の草の葉が、その一角だけ黄色みを帯びているな、と思ったら、

 

除草剤が撒かれているかもしれません。

 

その場合は、摘むのをやめた方がいいでしょう。

 

 

 

そして、言うまでもありませんが、

 

他人様の土地に入り込んで摘むのは、やめてくださいね。

 

 

 

安全においしく、菜の花をいただきましょう。

タイトルとURLをコピーしました